浜松市・磐田市の注文住宅、リフォームなら三立木材

NEWS & TOPICS

TOPICS

古いブロック塀 問われる責任

大阪、北海道と地震が続いています。
被災をされた方々には心よりお見舞いを申し上げます。

さて、ご当地静岡は地震の危険度が高いながらも未だ発生しておりません。

家屋の倒壊を避けるため行政を中心に耐震補強が騒がれており、補助金を利用して耐震化の工事が奨励されています。

こちらはおそらく自分自身、家族を守るための対策ですよね。

一方、自分以外、家族以外の方はどうなるのでしょうか?

先の大阪の地震ではプールのブロックが倒れて幼い命が奪われてしまいました。

もし地震が起こってご自宅のブロック塀でこのようなことになったらどうなるでしょうか?

こちらのサイトにわかりやすく紹介されています。

多くの場合、所有者の責任になってしまうようです。

もちろん地震はあなたの責任ではありませんが、その地震で倒れたブロック塀については所有者の責任が問われるようです。

たまたま通行されている人や自動車も守る責任があるわけです。

じつは割と以前からある制度ですが、古いブロック塀の撤去に補助があるようです。

今一度ご自宅の周りを確認して見られることをお勧めいたします。

ご心配なところがありましたらお問い合わせください。

ページトップへ