BLOG
泊まれるモデルハウス
浜松市の家守りとして、天竜そだちの家をつくり・支える三立木材です。
先週末、当社の専務・河島がモデルハウスで家族と宿泊体験にトライしました。
今回は、その体験記をお伝えします。
モデルハウスの宿泊体験の当日。
初めてのことなので、子ども達はウキウキ♪ 妻も旅行気分でゴキゲンです。
まずは宿泊にあたり、スタッフの金岡から設備の利用方法や注意事項などの説明がありました。
実際にモデルハウスで一晩過ごすのは初めてなので、「どこまで寛いでいいものか・・・」と最初は少し戸惑いましたが、慣れてくるとまるで自宅のようにリラックスできました。
モデルハウスにはIHのキッチンと調理器具、炊飯器、レンジ、お皿まで揃っていますので、料理するのもよし、外食するのもよし、もちろんテイクアクトもOKです!
私たちは入館の時間が遅かったので、夕食は近くの“さわやか”でとることにしました。
モデルハウスにはTVがないので、食後はリビングで家族でトランプをしながら盛り上がりました。
普段は仕事で帰りが遅くなり、家族とゆっくり話す機会がなかったので、良い機会を持てて良かったと思います。
4.5坪の畳の間があまりにも心地よいので、ビールを飲みながらついウトウトしてしまいました。それからはっと目覚めると、お風呂に入るため2階へ向かいました。
2階には、寝室や浴室、洗濯室などがあります。
「洗濯機の横に洗濯物が干せるなんて、とっても家事ラクね!」と妻からお褒めの言葉をいただきました。
また、2階には室内干しもできるので、急に雨が降っても安心で、夜に洗濯物を干せる点もポイントが高かったです。
お風呂も自由に入れます。バスタオルやドライヤーなどが用意されています。ただしシャンプー・リンスや石鹸、歯ブラシなどはご持参頂くことになります。
2階には寝室のほかにロフト付きの子ども部屋もあります。私たちはそこに家族4人で布団を敷き、川の字になって寝ました。
「木の香りと、フローリングが気持ちいい!」と寝るまではしゃいでいた子ども達。
建物は大きな道路に面していますが、「外の音が全然気にならいし、すごく静かだね!」と感心していました。
家族が安心して眠る姿をみると、「家っていいな」と改めて感じました。
三立木材では宿泊体験を大募集しています!お気軽にお問い合わせください。
家を建てる前に実際の住み心地を体感するのとしないのとでは、大きな違いがあります。
自ら宿泊して良かったなあと実感できたので、皆さんもぜひ体験してみてくださいね。
三立木材㈱
天竜本店)浜松市天竜区二俣町阿蔵182 TEL.(053)926-1800
浜松東店)浜松市東区安間町1(金原明善翁 生家敷地内) TEL.(053)545-4647
営業時間:AM10:00〜17:00
営業日:金土日曜日
https://old.sanritsumokuzai.co.jp/