NEWS & TOPICS
TOPICS
合法木材
森林認証とか合法木材とかなかなかいろいろあり難しいところです。
私が説明するよりこちらをご覧いただいた方が早いかと思います。
供給業者は年に一度講習を受けなければなりません。
三立木材では製材された地元の木材を仕入れてお施主様の住宅へ使用させていただいております。
地元の製材屋さんから仕入れていますので間違いないのですが、もし製材屋さんが他県から丸太を仕入れて
地域材とうそをついてしまうと、正直わからないですね。
そこに生えていれば間違いないのですが、製材されていたり、丸太の状態になると、
樹種はわかっても、産地やまして合法性などは100%の自信をもってこの木はどこの木だと、
見抜ける方は少ないのではないかと思います。
そこで、このように講習会を開き、伝票などできちんと産地や合法性を証明して行こうというものです。
消費者さんに変なものが行きわたらないようにする我々の義務なのでしょうね。
天竜の木はとても木目や色つやがいいので本当は自信をもって見抜けなければいけないのですが・・・
今月は24日と29日に上棟を控えております。
自慢の天竜材、キチンとしたものですのでご安心を。