浜松市・磐田市の注文住宅、リフォームなら三立木材

NEWS & TOPICS

TOPICS

椎茸 in 春野

こんにちは~!

日中日差しが暖かいですが、朝晩はまだ冷え込みますね。

春野は今朝も-4℃でした…

さて、山に囲まれた春野では、お米に野菜、お茶や果樹など

様々なものが今も手作りされています。

我が家でも毎年、寒の明けたころ、義理父が椎茸の菌打ちを

始めます。

これは、シデと楢の木だそうです。(見分けのつかない私…)

こちらに、椎茸の菌が入っているそうです。


こんな風に穴をあけて、

一本の木に、約25個くらいの菌を、一つずつ打ち込んでいきます。

手間のかかる作業ですね。

全ての木に打ち込んだら、こんな風に山に立てかけておきます。

木にじっくりと菌がまわって、椎茸が生えてくるまで、

約2年ほどかかるそうです。

ゆっくりと養分をとりこんで、生えてきた原木椎茸は、

香りや厚みや味わいがちがいます。

どこかで見かけたら、ぜひ一度口にしてみてください♪

(スタッフN)

※私の今イチオシは『星野源』さんのアルバム

【YELLOW DANCER】のSUNという曲です☀︎

ページトップへ