NEWS & TOPICS
TOPICS
10/26 パリ流にアレンジ~お正月飾り~
11月26日三立木材アンテナショップ「ひとてま」にて『パリ流にアレンジ~お正月飾り~』
が開催されました。
フランス・パリでお花の仕事をなさっていた大澤位知子先生に、日本の伝統行事である「お正月」
を彩る素敵なリースを教えて頂きました。
材料は自然素材にこだわり、トウガラシ・稲穂・ヒメワラビを使用。
リース状に丸くしていく作業に皆さん手こずりながらも、各々素敵なリースを完成させていました。
しめ飾りは12月28日から玄関に飾るのが習わしだそうで、新年に神様をお迎えする清浄な場所
を示すために飾るんだそうです。
玄関に飾ることで、災いが外から入る事も防いでくれるそうですよ!
こんなお洒落なリースのお飾りがあったら、きっと神様の目にも留まりそうですね。
素敵にアレンジされた「お正月飾り」を玄関に飾って、素晴らしい新年を迎えて頂けたら幸いです。
さて、アンテナショップ「ひとてま」のワークショップですが、年内はこれをもちまして終了とさせて頂きます。
ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。