BLOG
浜松市東区安間町の分譲住宅レポート
浜松市の家守りとして、天竜そだちの家をつくり・支える三立木材です。
本日は、新元号「令和」の第1日目。希望に満ち溢れた新時代の幕開けです。
そこで今回は、新しい時代にふさわしい暮らしをご提供する当社の「分譲住宅」をご紹介します。
三立木材では、浜松市東区安間町にある「椿モデルハウス」の南側に、「天竜そだちの家」の分譲住宅2棟を建設中!
7月に完成予定です!
現在、建物内で大工さんが内装仕上げを行っている最中です。
そこで、当社と長いお付き合いのベテラン大工さんにお話をうかがいました。
「三立木材の家は、注文住宅・建売住宅のどちらも天竜の杉・ヒノキをふんだんに使って家を建てる。しかも、建売住宅でも建物の中央にちゃんと太い大黒柱があるなんて、他ではなかなかないことだよね。
それに、作業中でも木の香りが全然違うんだ。自然乾燥の木材はやっぱり気持ちがいいもんだねぇ」
・・・こうした現場の生の声は、スタッフとしても本当にありがたいです。
そうなんです!
当社が「天竜そだちの家」をおすすめする理由は、注文住宅だけでなく建売住宅にも良質な天竜材を使っているからです。
注文住宅は建てる過程をお施主様にご覧いただけますが、建売住宅は完成した建物を販売するので、建物の構造をご覧いただけません。それが本当に残念です!
「天竜そだちの家」は、4寸の柱を使うことで頑強な構造を実現。
耐震性も高く、耐震等級3(最上級)を取得しています。
梁には赤みがかかった上質な天竜杉を用い、2階をしっかりと支えます。
また、湿気の多い洗面スペースやランドリーなどには天井にヒノキを張り、調湿性を高めています。
近所の方がたまに通りかかると、現場を見て感心してくれますよ(笑)
私たちが現場で常に心がけているのは、「現場美化」です。
お客様がいつみえてもいいように、現場を常に美しく整えるようにしています。
また、多くの職人さんが家づくりに携わるので、お互いに気持ちよく仕事ができるように気遣いながら現場作業を行っています。
ご興味のある方は現場を見学できますので、是非ご連絡ください。
当社の施工現場をご覧いただくことが、今後の物件選びのヒントにつながるかもしれません。
【安間町分譲住宅】
https://old.sanritsumokuzai.co.jp/real_estate_info/category/bunjo/
三立木材㈱
天竜本店)浜松市天竜区二俣町阿蔵182 TEL.(053)926-1800
浜松東店)浜松市東区安間町1(金原明善翁 生家敷地内) TEL.(053)545-4647
営業時間:AM10:00〜17:00
営業日:金土日曜日
https://old.sanritsumokuzai.co.jp/