BLOG
*感謝祭2019* 開催します!
こんにちは、新築部の谷澤です。
ようやく涼しくなり過ごしやすくなってきたと思っておりましたが…
週末の台風がとても心配ですね。
三立木材でも、各現場の台風養生に監督さんが走り回っています。
そんな中、夏前からこっそり進めていた、あるイベントの準備も
少しづつあわただしくなってまいりました…!
今年もやります!三立木材の感謝祭!
今年は11月に時期をずらし、また「こだまるけ」という名前がついての開催です!
11月17日(日)10:00~15:00
三立木材 本社敷地内にて
「こだまるけ」という名前は、
「こだま」と、遠州弁の「まるけ」という言葉を組み合わせて生まれました。
「こだま」とは樹木に宿る精や、山の反響を表す言葉、
「まるけ」とは、遠州弁で、「~だらけ」を意味しています。
三立木材に来ていただいたお客様の声や笑顔が「こだま」して、笑顔「まるけ」な、
にぎやかな「マルシェ=Marche(市場)」になってほしいという願いが込めています。
全然関係ないですが、個人的には「やいやい」という遠州弁も結構好きです。
「やれやれ…」「あららら…」的な意味ですが、音の響きがいい感じ。
これが使えると、なかなか遠州弁上級者な感じがするに!笑
今年は、より「木と触れ合うこと」も多く体感していただこうと企画しています。
木削り作家さんの遊びもの広場もありますよ!
毎年ご好評をいただいている、網戸の張替や包丁研ぎ、抽選会もあります。
飲食ブースでは、無料の豚汁やおしるこ、フランクフルトに加え、
お弁当やコーヒー、焼き菓子やおから寿しのお店も来ていただきます!
また、ワークショップも充実!
*多肉の寄せ植えワークショップ…1500円
*羊毛フェルトのワークショップ…2個500円、3個目から200円
*靴育講座…500円
それぞれ、10時~、11時~、13時~、14時~の全四回で、
各回定員が4名様づつとなっております。
先着順で予約の方から優先となりますので、
予約される方は、お電話またはFAX等でお気軽にお問合せください!
また近づいてきましたらお知らせいたしますので、「こだまるけ」お楽しみに。
最強クラスと言われている週末の台風、
被害が出ないことを祈るばかりです。
みなさまも、お気をつけてお過ごしくださいませ。